Jul
31
【第4回】自分の価値を最大化する非戦略的キャリア論(※東工大生限定)
東工大生のための、学問知識を社会へつなぐ実践コミュニティ
Organizing : みらい創造機構
Registration info |
【東工大生限定】無料参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
みらい創造アカデミーとは?
東工大と連携協定を提携するベンチャーキャピタル「みらい創造機構」が運営するキャリア教育アカデミーです。
- 若手の東工大センパイ(大企業/スタートアップ/研究者)を招待した講演会
- 進学/就職に活かせるキャリア教育コンテンツ
- 人文社会系学生との交流支援
などを中心に、東工大生が社会に羽ばたくための「あったらいいな」を提供して参ります。
イベント概要
テーマ
自分の価値を最大化する、非戦略的キャリア論
~外資系戦略コンサル(ボストンコンサルティンググループ)→急成長スタートアップ(上場)→海外勤務(シンガポール)→東大松尾研→VC、の一貫性なく見えるキャリアの本質は?~
概要
第4回目のゲストは、田添聡士様です。2010年に東工大修士を卒業後に、外資系戦略コンサルであるボストンコンサルティンググループを経て、株式会社じげんの経営企画での上場、そしてシンガポールでの勤務を経て東大松尾研究室、さらにはディープラーニングを中心としたスタートアップに投資するVCの運営等、一見一貫性のないキャリアの本質について探っていきたいと思います。
田添 聡士 Deep30 代表
2010年に東京工業大学大学院(数理・計算科学専攻)を修了後、ボストンコンサルティンググループ、株式会社じげん、YCP Holdingsを経て東京大学工学系研究科松尾豊研究室の運営に関わりながらDeep30代表として深層学習を中心としたスタートアップへの投資ファンドを組成。
日程・場所
2020年7月31日(金) 20:00-21:00
ZOOM環境の予定
時間 | コンテンツ |
---|---|
20:00 | 開演・ファシリ挨拶 |
20:05 | 講演:自分の価値を最大化する、非戦略的キャリア論 |
20:30 | 座談会、質疑応答タイム |
21:00 | 終わりの言葉・終演 |
参加者全員へのお願い
ONLINE開催となりますので、各自インターネット環境の用意をお願い致します
コメントはウェブ上で可能としますので喋らなくても大丈夫です
事前準備のお願い
ZOOMというウェブ会議環境で実施する予定ですので、各自アプリのダウンロードと使い方の練習をお願い致します
また、Comment Screenを使用していただきますので、こちらも併せてダウンロードと使い方の練習をお願い致します
諸注意
- アバター参加などでもOKです
- 録画する可能性があるため顔見せなどはご注意下さい
- 一部の動画を公開する可能性がありますのでご了承下さい
運営
みらい創造機構
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.